top of page

社医学 校章にこめられた本当の意味

  • shaigakudousou
  • 2017年5月13日
  • 読了時間: 1分

社医学の校章に込められた本当の意味ご存知ですか?

この図案は、開校10年を記念して在校生の公募によるものを基に作られたものなのです. 象徴するものの2つあって・・

「桜」そして「星」です.

社医学から北に歩いて行くと程なく玉川上水にたどり着きます.

この玉川上水の桜並木は、小金井桜として全国的に知られた花見の名所だったそうです. (小金井市公式ホームページ「小金井桜のあゆみ」へのリンクはこちら)

「星」は、社医学の生い立ちが夜間だったことから星を入れたものです.

校章をよく見てみると、分かりやすい星の形に 桜の花びらを模した切れ込みがデザインされているのです.

社医学 デザイン案

細かな配色や文字の大きさ等、なかなかお目にかかれないデザイン案です.


 
 
 

Comments


専門学校 社会医学技術学院 同窓会  

Tel : 042-384-1030

Fax: 042-385-0118

東京都小金井市中町 2-22-32

*本サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。

*著作権は社会医学技術学院同窓会または情報提供者に属します。

Copyright © 2016社会医学技術学院 同窓会. All Rights Reserved.

bottom of page